活動内容

新しい価値を探し出し、これからの高野山を考察する
難しい内容でもできるだけ楽しくわかりやすく発信する

高野山における文化の調査や研究を行っています。弘法大師の思想や仏教民俗学をはじめ、高野山の歴史や石塔、清浄心院所蔵典籍の調査や研究など。木下浩良所長を中心にこの研究所ならではの視点で新しい価値を探しています。また、その新しい価値を一般の方にもわかりやすく、魅力的に伝える活動に力を入れています。本ホームページでの情報発信を中心に、講演会&討論会、勉強会、食事会など。また、所長自らが高野山内をご案内するツアーも実施しています。

文化財の調査・研究と寺宝展の開催
清浄心院・高野山文化歴史研究所にて、清浄心院所蔵の文化財の調査・研究を行っています。また、寺宝展の監修や文化財の解説もしており、随時特別展を企画しています。清浄心院のおもな寺宝はこちら

高野山文化歴史の講演会&討論会
研究所主催の講演会、パネルディスカッションやシンポジウムなどの催しを、不定期で企画しています。高野山文化歴史の研究を誰でも面白く、わかりやすく知っていただくための催しです。
例:研究所開設記念講演会(2021年11月6日)大森照龍(霊宝館館長)/平野嘉也(高野町町長) 進行役・木下浩良(当研究所所長)
二十日大師 記念講演会(2022年4月18日)『鎌倉殿の13人』時代の高野山/山陰加春夫高野山大学名誉教授 進行役・木下浩良(当研究所所長)

高野山精進料理文化研究と料理会の開催
高野山の精進料理についての歴史と文化について調査・研究を行っています。また、長年ミシュランで星を獲得している大阪の名料亭「味吉兆」と連携し、高野山の歴史を生かした新しい精進料理の提案を兼ね、定期的に食事会を行っていきます。当研究所では高野山の庶民信仰「雑事登り」を応援しています

木下研究所所長による高野山ガイド
高野山の石塔をはじめ、石塔研究のスペシャリストである木下浩良所長が、奥之院石塔を中心に高野山を案内するツアーを開催。専門家ならではの見解を含む高野山の魅力を、はじめて訪れる人にもわかりやすく伝えます。木下所長の高野山ガイドはこちら

高野山入門講座(不定期開催)
2021年から1年間続いてきた、木下浩良所長による勉強会「おもしろ歴史勉強会」をリニューアルした新しい勉強会。高野山を訪れたなら、必ず知っておきたい高野山の基礎知識を30分間でわかりやすく解説します。清浄心院に宿泊された方への特別特典ですが、機会があれば別会場で講演を行うこともあります。