清浄心院 特別拝観と塗香作りでリトリート −天風てらすの限定ランチ付き−


このたび、清浄心院文化歴史研究所研究所メンバーの一人、馬場麻美(一の橋天風若女将)さんによる「塗香作りプラン」が始まります。清浄心院の特別拝観と、上段の間での塗香作りがセットになったプランです。



塗香作りが終わったら、「天風てらす」に移動して、いただくのは高野山を代表する精進料理のひとつ、ごま豆腐。老舗「胡麻豆腐 濱田屋」のごま豆腐を、弘法大師空海が唐から持ち帰ったとも言われる金山寺味噌、高野山の名産・ぶどう山椒を使用した練り七味、オリーブオイル×塩、醤油、和三盆の5種類のトッピングでいただきます。
また、昼食は金山寺味噌や赤紫蘇をはじめとする伝統食材を使った限定ランチコースです。興味がある方は下記のwebサイト「otonami」をご覧ください。
あわせて読みたい


「高野山 別格本山 清浄心院」特別拝観と塗香作りでリトリート −天風てらすの限定ランチ付き−
魅力あふれる日本の姿をここでしかできない感動体験として届ける予約サイト「Otonami」。心躍る体験を通して、旅行・おでかけを楽しく、人生を豊かに。(WabunkaはOtonami…